共同通信デジタル社が提供する「eスポーツカリキュラム」を活用して、eスポーツ講座を開催した主催者によるレポート記事です。

【スマホ教室&脳トレゲーム講座 定期開催 名護市瀬嵩公民館】
2023年09月05日 名護市瀬嵩公民館で3回目のスマホ教室&脳トレゲーム講座を開催いたしました。 60~80代の方たち4名お集まりいただき、スマホ教室の内容は「文字入力」でした。 既に文字入力に慣れている方もいれば、スマホへ切り替えていな...

スマホ教室+脳トレゲーム講座 名護市包括支援センター
2023年8月23日 名護市包括支援センターの職員の方々向けに、「藍~手づくり雑貨&喫茶~」をお借りして「スマホ教室と脳トレゲーム講座」実施しました。 スマホ教室を主催して実施を検討してくださる側の職員さんたちで、みなさん既にスマートフォン...

令和5年度茨城県水戸生涯学習センター 現代的課題対策講座「シニア流eスポーツ~健康づくり×世代を超えても楽しめる!」開催レポート
シニア世代を対象に、茨城県水戸生涯学習センター(茨城県水戸市三の丸)にて、7月22日、29日、8月5日、19日、26日の5日間に渡りeスポーツ講座を開催しました。株式会社共同通信デジタル 脳トレゲームトレーナー 木村 直寛氏、茨城県立土浦工...

スマホ教室と脳トレゲーム講座 名護市瀬嵩公民館
7月にも開催してくださった名護市の瀬嵩公民館にて2023年 8月15日(火) 11:00~12:30 2回目の「スマホ教室と脳トレゲーム講座」実施しました。 前回と同じメンバーで、70~80代の女性5名が集まってくれました。 それぞれ、らく...

スマホ教室と脳トレゲーム講座 沖縄県名護市
2023年7月10日に名護市瀬嵩の公民館でスマホ教室と脳トレゲーム講座を実施しました。この日はとてもいい天気でした。 「スマートフォン入門編 基本動作」のコースでスマホ教室のあと、脳トレゲーム講座を実施。 みんなで手首をぐるぐる、首をぐるぐ...

eスポーツ体験会(ソレイユざま60周年記念大『還』謝祭)
座間市老人クラブ連合会(愛称:ソレイユざま)は、創立60周年を記念して「大還謝祭」を開催しました。2023年6月3日(土)、4日(日)の二日間開催されましたが、初日の3日(土)、「ぷよぷよ」を活用したeスポーツ体験会を実施しました。 eスポ...

名護市 屋部公民館
2023/04/17 今回は名護市の屋部公民館で「スマホ教室と脳トレゲーム講座」実施しました。 日差しが強くとても暑い中でしたが、70~80代の女性10名が集まってくれました。 スマホを使い慣れた方もドコモショップの持ち込んだスマホを触って...

大宜味村初開催!塩屋公民館
沖縄県北部の大宜味村塩屋公民館では、ミニデイの参加者が80代以上であることや、携帯電話の普及率も低いこともあり、スマホ教室と脳トレゲーム講座がどんなものかどうかを、まずはミニデイを担当される社会福祉協議会や包括支援センターの職員の方、地域の...

スマホ教室&脳トレゲーム講座【名護市嘉陽区】
名護市は南北東西に、とても広いです。嘉陽地区は太平洋側に近い東側でこの時期は東側の久志地域では、フラワーフェスティバルが開催されていて、オープンガーデンと言って、手入れの行き届いた個人宅のお庭を開放しています。3月23日、真夏日の予想です。...

スマホ教室&脳トレゲーム講座【沖縄市 大里自治会】
沖縄市大里自治会の自治会では、シニア向けにもお子さん向けにもeスポーツを取り入れるなど新しいチャレンジに大変前向きです。 今回のスマホ教室と脳トレゲーム講座実施についても、地域の皆さんにデジタル機器に慣れてもらういいチャンスだとおっしゃって...